誰もが自分らしく。住み続けられる中野区を。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 区政・区議会

区政・区議会

こんな風に新年を迎えるとは…

年末年始、生活のご相談などが増えてここのブログを更新できませんでした。またもや。 表題にも書いたように、お祝いの言葉を述べられるようなムードではありませんね。東京の新規感染者は連日2000人超、合計でも9万人を超え、感染 …

中野区議会における旧中野刑務所正門の扱いについての議論

今更ながら、11月9日(月)に開催された議会閉会中の区民委員会での旧中野刑務所正門(平和の門)の報告について。今週木曜日区議会第4回定例会が始まり、門の保存についての議論も各議員会派から行われることになるので、その前にお …

2020%e5%b9%b43%e5%ae%9a_%e5%b9%b3%e5%92%8c%e3%81%ae%e9%96%80%e2%91%a0

主だった議案・意見書の各会派・議員の態度について

本日中野区議会第3会定例会最終日でした。議案や意見書についての賛否の主だったところの速報を。 「子どもの権利擁護推進審議会条例」可決 反対:吉田議員 反対討論:吉田議員 賛成討論:竹村議員 「中野区立図書館条例の一部を改 …

区政ニュース「中野がいいさ!57号」

中野がいいさ57号、出来ました。 ・・・というか遅い。これ前議会(第2回定例会)での一般質問の概要と解説ですが、来週月曜日から第3回定例会です。。。 今回かなり重要な質問をしたつもりです。大事なところを分かりやすく書いた …

%e4%b8%ad%e9%87%8e%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%9557%e5%8f%b7_01_

2020年中野区議会第2回定例会での一般質問

少し時間が経ってしまいましたが、いさ哲郎の6月議会での一般質問の全文と、それぞれの質問の答弁を掲載します。答弁の部分はイタリック(斜体)紺色です。後ほど、質問の意義(意味)と答弁についてひとつづつ解説していきます。 また …

中野がいいさ55号

掲載をすっかり忘れてましたが、中野がいいさ55号できてます。新型コロナ対策事業の最新版です。目玉は、ほどんど使われなかった雇用調整助成金制度に変わり、休業支援金・給付金制度が創設されたことがひとつ。コロナを理由とする休業 …

%e4%b8%ad%e9%87%8e%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%9555%e5%8f%b7_%e3%82%aa%e3%83%a2%e3%83%86

区議会に提出された3つの意見書について

6月16日が中野区議会第2回定例会最終日。三つの意見書が提出されました。 一つ目、「台湾の世界保健機関へのオブザーバー参加を求める意見書」全員一致で採択。 二つ目、「医療機関への医療の拡充を求める意見書」は、自民党公明党 …

%e6%84%8f%e8%a6%8b%e6%9b%b8_%e5%8f%b0%e6%b9%be%e3%82%aa%e3%83%96%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e5%8f%82%e5%8a%a0

中野がいいさNO.54

いさ哲郎の区政報告「中野がいいさ」NO.54できました。 中野区議会第2回定例会 本会議一般質問の概要、補正予算の内容の紹介などの記事を掲載しています。裏面は、日常的にお受けしているご相談の一部を写真でお知らせする記事と …

%e4%b8%ad%e9%87%8e%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%9554%e5%8f%b7_%e3%82%aa%e3%83%a2%e3%83%86

本会議一般質問 全文掲載

本日の本会議一般質問、全文を掲載します。 ————————————&#821 …

img_9256

区政報告「中野がいいさ」53号出来!

僕の区政報告「中野がいいさ」53号出来ました。 明日(5/14)より順次地域に配布します。  

%e4%b8%ad%e9%87%8e%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%9553%e5%8f%b7_%e3%82%aa%e3%83%a2%e3%83%86
« 1 2 3 4 9 »
PAGETOP
Copyright © 中野区議会議員いさ哲郎 All Rights Reserved.