先週、厚生委員会がありました。地域に影響の大きい内容を簡単にお伝えします。

◆廃止が決定しているU-18プラザ上高田跡の活用について、以下の方針が示されました。

1) あさひ保育園民設民営化後の新園舎:H32年4月開設予定。あさひ保育園跡地は別に民間事業者を公募して新園を。
2) 学童クラブ及び子育て広場事業誘致:H30年4月事業開始。学童は40人規模、子育て広場は1日5時間以上週6日。
 →地域説明会は9月頃予定

◆中野区温暖化対策推進オフィス(旧リサイクルプラザ)廃止後の活用について、以下の方針が示されました。

1) 昭和区民活動センターを移転:H32年前半開設予定。現昭和区民活動センター跡活用は今後検討。
2) 民間認可保育所の誘致:H31年4月開設予定。定員約70名。

◆若年性認知症実態調査を実施します。一次調査は関係機関、2次調査は関係機関よりの情報を元に本人家族へ調査票を送付。その後さらに、了解を得られた本人家族に対し面接調査を行う予定。