新型コロナの影響で失業した、など深刻なご相談を日々いただいていることから、緊急でニュースを作成しました。中野区で現状使える制度をまとめています。勿論状況に応じてこれ以外の使える制度もあるでしょうから、まずはご相談ください。

※番目の画像を見ながら
①は政府による特例貸付制度で、新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で生活資金にお困りの方が対象。2種類の制度があります。窓口は社会福祉協議会。通常は1週間程度で借りられますが、現在はちょっと込み合っているようです。サラ金に手を出す前にこちらを使って欲しいです。

②は私たち日本共産党中野区議団が要望していたものです。新型コロナウイルス感染症の影響により業況悪化した区内中小企業が対象。前年同月比で売上が5%以上の低下など条件あり。2種類の融資があります。窓口は産業振興センター。無利子なのが大きい。

③は国会での小池晃参議院議員のやり取りで実現したフリーランス支援です。専用の窓口が作られています。申し込みの書類が多いらしく諦める方もいるようですが、該当の方は確実に貰えるので忘れず手続きを。

④は新型コロナの対策の制度ではありませんが、厚労省がコロナ対策として要件緩和して活用しろと通達を出しているようです。失業・廃業など要件が厳しいですが、貸付でなく家賃を肩代わりしてくれます。家賃を払えない、という方はまずは相談を。受付は区役所中野くらしサポート窓口です。

困ったらとにかく地元の日本共産党の議員へ相談を!こういう時のために私たちがいます。使ってください。

%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%9551_01_delnum %e3%81%84%e3%81%84%e3%81%9551_02